【2014年】静岡市クリスマス特集【静岡県中部】
今回は静岡県中部(静岡市周辺)で過ごすクリスマス企画!
ローカル限定で特集するのは結構難しいですね〜。
静岡の皆さんはクリスマスはどうやってお過ごしですか。
おすすめの過ごし方を紹介します!
ホテル・センチュリー静岡でクリスマスディナー
例年人気の高いホテルディナーです!
ラ・フルールというレストランが1階入り口にありましたが、現在は改装されて新しく「オールデイダイニング ザ・テーブル」というレストランがオープンするようです。
ホテル センチュリー 静岡
http://www.centuryshizuoka.co.jp/restaurant/plan.php?id=192
上記のリンクは少し古いですが、もしかしたら例年の様にクリスマス・ディナービュッフェを企画するかもしれませんね!
まだ、10月の段階ではクリスマスイベントの確定した情報が出ていませんが、おそらく10月末〜11月にはクリスマスのディナーが予約できるはずですので、電話などで問い合わせて予約してみるのがお勧めです。
静岡は代表的なシティホテルが、センチュリーとアソシアしかないので、早めの予約が大切ですね!
もし部屋を確保する場合は、なるべく早くインターネットで予約する必要がありますね。
予約が取れなかった場合は、新幹線で浜松まで移動すればアクトシティにホテル・オークラがあります。
こちらでもクリスマスのイベントやディナーなどが企画されているので、ダメもとでも聞いてみるといいかもしれません。
オークラはセンチュリーよりも部屋が豪華だったりするので、ちょっと見栄をはりたいときにもOK。
浜松駅直結なので、新幹線で30分程度で移動できるので楽らくです。
東京の方がイベントの数は多いですが、ホテルやディナーなどの利用人数が非常に多いため予約確保が難しいです。
オークラ浜松
http://www.act-okura.co.jp/event/detail.php?event_id=201
ちなみにむか〜〜し、センチュリー静岡でクリスマスに泊まった時はポインセチアとワインの付いているクリスマスプランがありました!
今ではどうか分かりませんが、今年企画されるかもしれませんので気になる人は聞いてみる価値はあります。
また、静岡駅構内の成城石井にはモエ・エ・シャンドンのシャンパンからドン・ペリニヨンなど高品質の泡がたくさん揃っているので、予め買っておいてホテルの部屋の冷蔵庫で冷やして置くのもありです!
あまり予算を掛けられない場合は、セノバなどに入っているヴィノスやまざきでスペイン産のカヴァ(1000円〜2000円)を買っておけば、シャンパンの代わりになるはず。
彼女がワインの味に詳しくない場合は経費節減しましょう!笑
静岡AOIでクリスマス・コンサート
静岡市内でコンサートと言えば、駅徒歩数分のAOI。
郵便局の上部フロアが大型のホールとなっています。
クリスマスシーズンはジャズやクラシックなどの定番ソングのコンサートが多いのが魅力的です。
普段なかなかコンサートに行かない人でも、馴染みのクリスマス・ソングなら盛り上がるはず!
前売り券などは11月〜末頃に用意しておくのが良いですね。場合によってはジャケットなどドレスコードが必要になりますので、ちょっとだけ注意が必要です。