清水区 谷田地区の魅力
清水区で最も地価が高い草薙エリア。
その中でも閑静な住宅が立ち並び、高級住宅街という名をほしいままにした谷田地区。
平日はサラリーマンが多く、休日は家族連れが多い魅惑の地、谷田地区についてレポートします。
谷田地区と言われてもピンと来ない方、ザックリ言うと静岡県立大学や静岡県立美術館付近。
ここは平日はサラリーマン、休日は家族連れの憩いの場となっておりますがそれは何故でしょうか。
今回はその謎を紐解いていきたいと思います。
【平日:サラリーマンの憩いの場】
静岡県立大学の横には、ただただ大きく、芝生と木で埋め尽くされた公園があります。その公園やもっと上の県立美術館専用の駐車場が3つほど近くに隣接されております。
休日ともなると車で埋め尽くされますが、平日は閑散としています。お昼になるとその駐車場に次から次へ営業車が。
この場を知っているサラリーマンはこぞってこの場に駆けつけます。
その理由は
1.誰に邪魔されること無くゆっくり出来るから
2.近くを散策、良い気分転換に
3.疲れた体を癒やす、絶品のたいやき屋が近くにある
と言えます。詳しく解説しますと
『誰に邪魔されること無くゆっくり出来るから』
コンビニであれば隣に駐車した車やドライバーへ配慮し、駐車しますが、ここでは隣に駐車する車などほとんどいません。誰もが好きな場所に、周りを気にせず車を駐車し、食事をとったり昼寝をしたり出来ます。
『近くを散策、良い気分転換』
付近は緑の豊かな並木道が続いています。仕事のリフレッシュに近くを散策するのが良いでしょう。また近くの公園で食事を取るのも良いでしょう。
『疲れた体を癒やす、絶品のたいやき屋が近くにある』
「黄金の鯛焼き屋」が並木道を50mほど下ったところにあります。
種子島産安納芋という糖度40%のさつもいもを使用しており、もうその甘味で疲れなんて忘れちゃいます。
またこのお店の最大の特徴は鯛焼きの種類です。その時その時で味が変わったり期間限定で出しているものもあるので毎回違った味に出会うことが出来ます。
価格も1つ150円ほどであるから良心的。
【休日:家族連れの憩いの場】
前述した県立大学横の公園、通称芝生公園は休日は多くの家族連れで賑わいます。
シャボン玉を飛ばしたり、ボールを投げたり、追いかけっこをしたり、とてもほっこりするような感覚になります。
またカップルがピクニックをしたり、お年寄りが散歩をしていたり、理想的な休日の過ごし方が伺える場所です。
天気の良い、晴れた日曜日に行ってみるのも良いでしょう。
【プラスワン~夜のピクニックとして~】
近くにはあまり光がないので星を見るのも良いでしょう。
天の川や流れ星なんかにも出会えるチャンスかも。
以上が草薙エリア、谷田地区の魅力です。
生活やデートの幅が増えたのではないでしょうか。
是非ご賞味あれ!!