静岡からスノボーに行くなら、しらかば2in1がオススメ
今年のスノボーの季節になりました!
毎年、冬にスノボーを楽しむ人も多いですが、静岡では中々スノボーを出来る場所がありませんね。
人気度で言うと御殿場のイエティが人気で、毎日多くの人で賑わいます。
ただ、人工雪ということで雪質がとても固く、転んだ時に痛かったり、ふかふかではないので滑っているときの楽しさが少し少ないのがあります。
それに加え東京から近いということもあり、昼間は人が多すぎてリフトで渋滞が起こることも多いです。
そこで静岡スタイルでイチオシなのが「しらかば2in1」昔からスノボーやスキーで有名ですが、今でもその楽しさは健在です。
フカフカの新雪の中を滑る気持ちよさは何にも代え難い魅力がありますね!
また景色も本当に綺麗なので、気分もリフレッシュします。
午前8時のオープンに到着すれば、誰も居ないようなゲレンデを気持ちよく滑り降りることができます。
午後からは少し混み出しますが、それでもゲレンデが広いために十分楽しめます。
特に中級者・上級者向けコースやハイキングコースなどは人が少ないので、スピードを出して遊ぶこともできます。
レンタルがあるので、手ぶらで行ってもOK
スキー用品やスノボー用品、それと専用ウェア。
全てレンタルできます!!
ですので、本当の初心者や、年に1度しか行かないライトユーザーなどレンタルで全て済ますことができるのでらくらくです。
午前利用、スノボーのセット1式とウェアで丁度1万円でした。
一日レンタルだと1万2千円程度で借りれます。
そこから、リフト利用券が2600円〜程度なので、一人当たり全てあわせても1万5千円程度です。
何度も行く場合は静岡市内のしらとりなどで初心者セットを購入した方がお得ですが、とりあえず1回試してみたい場合はレンタルも良いですよ!
スタッドレスタイヤは必須!4WDだと安心
中央道を登ってから諏訪ICで降りて40分程度です。
道は近くて便利なのですが、最後の5分程が激しい雪が積もっているのでスタッドレスタイヤが必須です!
FFの車であれば、できればチェーンも持って行くと良いです。
また4WDであればスタッドレスタイヤだけでも安心ですね!
坂道があるので、その辺りを十分に考慮して向かって下さいね!
長野県「しらかば2in1スキー場」
〒384-2309 長野県北佐久郡立科町芦田八ケ野八子ケ峰2021−1
0267-55-6868