うどんの名店 『げんき』
どこに行っても水が美味しい静岡県。透明度や味は一級品で県外から観光や引っ越しで来た方々が驚かれることしばしば。
逆にずっと静岡在住の方は恵まれています。東京へ行った際には水道水を一度口に含むことをお勧めします。有り難みが実感できること間違いなしです。
そんな水の綺麗な場所なので、蕎麦やうどんの名店が軒を連ねます。
そこで今回ご紹介するのがうどん屋、げんき。
なんだか元気が貰えそうな店名ですよね。しかし本当に元気をもらうのは美味しいお料理からです。
オススメ
こちらのお店のオススメはやっぱりかけうどん。うどんは丸亀製麺で充分!!と思っていても、のどごしや歯ごたえを体験すればその違いが一目瞭然でしょう。
そんな美味いうどん、まずはシンプルに、げんき特性の手打ち細うどんを堪能していただきたい。
そしてこのうどん、某有名製麺メーカーに勤務する者が唸ったほどやはり美味しいとのこと。汁もそのこだわりは見た目の色から伝わり、薄絹色をしていて上品。麺と一切喧嘩することなく、個々が調和し素敵なハーモニーを演出します。
麺の美味しさがわかれば、きつねや月見、期間限定ですが、牡蠣を贅沢に使用した牡蠣のおうどん、暑さが鬱陶しい夏場には、すだちをこれでもかと贅沢に使用した冷かけすだちがオススメです。
また、美味しいのはうどんに留まらず、天ぷらも絶品です。
野菜は店主が激選した国産野菜を、なかには朝取り野菜を使用したものもあるので、美味しいのは当たり前。油で揚げられていても、風味が失われることは一切なく、噛んだ瞬間旨味が口いっぱいに広がります。
その中でもごぼう天は絶品!!スーパーで売られているものを想像した方がいたら、そんな愚かな考えは捨ててください。ものが違います!!
まるで別の食べ物。そう解釈したほうがベターかもしれません。とにかくげんきにいったのならごぼう天を注文して欲しいほど。
アクセス
アクセスはJR清水駅から車で5分。ピアゴ高橋店、もしくはエディオン清水店を目標に来れば分かりやすいと思います。徒歩でも来れますが多少時間がかかってしまいます。駐車場もしっかりあります。
お値段
大抵のおうどんは一杯1000円以下。一品料理やドリンクを付けても1500円程度です。
シチュエーション
やっぱり男同士が良いでしょう。なんの気も遣わず美味いうどんをすすりに来るのが良いかもしれません。馬鹿話や恋愛話、仕事の話に花を咲かせましょう。
尚うどん屋といえば酒飲みのお客さんしかいないと思われている方も多いですが、それは勝手な勘違い。速やかにご訂正を。たしかに全国各地から厳選した日本酒が多く、非常に充実しておりますが、週末は家族連れなどでも賑わう馴染み店。余計な気負いはせず、まずは行ってみることでしょう。うどんの解釈が変わるのではないでしょうか。
げんき 公式HP
http://www.genki-shimizu.com/